2010年01月31日
テレマン
今年第1回目のささ笛
課題曲はテレマンのソナタorカルメンファンタジー
カルメンは昔、フレンドリーコンサートで
演奏した事があったので今回はテレマンを選択
テレマンはJ.S.バッハと同時期の人ですが
私はテレマンの方が好き!
一般的にはバッハの方が有名ですけどね
当時はテレマンの方が断然人気があったそうですよ
カルメンはやっぱり聞いていて楽しいし
やりたくなる曲ですね♪
実は昨年のリサイタルでやろうかな、と思ってました
これを吹いていたら、知っている曲もあった、
って思われたでしょうね
またぜひ舞台でやりたいと思ってます♪
2010年01月24日
いろは
久しぶりに新城のピアノ教室にお手伝いに行ってきました
9月に行った以来だったけど、みんな覚えててくれてヨカッタ
ここの教室ではピアノだけでなく、ソルフェージュや楽典なども
やっていて、のぞいてみると、けっこう難しいことやってる子もいる!
とくに楽語、意味はわかっても書けといわれると自信が・・
あとは音名、ドイツ音名に慣れると、日本音名がとっさに出てこない・・
ハとかトとか、みなさん覚えてます??
きっと、小学生の頃とか習ったはず
それは覚えていても、音の高さによって
点がつくとか、ひらがなになる、なんて
覚えてないでしょ!?
帰って楽典の本、見直しましたよ
日々勉強しないとね
2010年01月20日
夢は
将来の夢は「ピアニスト」
だそうです。
確かに最近、レッスン中のおしゃべりが減りました
発表会の曲の練習を進めていくうちに
自信がついてきたんだろうな
わたしは幼い頃
ちりがみ交換の人(何ていうの?古新聞回収するトラックの人)
になりたいと言ってたそうですが
まったく覚えていません。。
2010年01月14日
校正
ただいま楽譜の校正中です
わたしがフルートをやりたいと言い出すきっかけを
作ってくれた健二おじさん、若い頃に(大学時代らしい)
シューベルトに影響され、フルートの変奏曲を作曲しました。
約20分ほどかかる大作、音数も多いし、
なかなか骨の折れる作業です。
浄書するほうはもっと大変だったでしょうが・・
作曲者本人に「ここってどうなの?」と
聞きたい箇所もあれど、それはもうかなわない
わたしが小学生の頃にこの曲を吹いてくださった
フルーティストがわたしの師匠
それ以来フルートの道へと進んでいくわけですよ
この曲がなければ今頃ピアノ一筋だったかもしれませんね